コーヒーを飲みながら

お役立ち情報や体験談をアップしていきます

さよなら、Yahoo!ジオシティーズ【思い出話】

お題「思い出のWebサービス」

 

f:id:kompasakita:20190710035436p:plain

2019年3月末をもってサービス終了となったYahoo!ジオシティーズ。実は僕も利用していました。

公式ホームページの『Yahoo!ジオシティーズサービス終了のお知らせ』によると、1997年に日本法人ジオシティーズ株式会社が設立され、2000年からYahoo!ジオシティーズになっているとのこと。

「そういえば途中でYahoo!に運営が移ったっけ」とおぼろげながら覚えています。かなり初期からの利用ということになりますね。正確な年代はもう覚えていません。

当時はまだダイアルアップでインターネットに接続していましたので、更新するたびに接続のダイアログが立ち上がっていました。接続時の「ピーーーヒョローーーーブンブン......」というデジタル音が懐かしいですね。

ジオシティーズでホームページを作ろうと思った理由は、無料だったことと、コミュニティがあったことです。パソコンを触り始めて間もない僕は、全く知らないネット上の人たちと交流することに興味津々でした。また、ホームページ作成が流行り始めていた頃でもあります。

ホームページのネタはすぐに決まりました。当時、夢中になっていた四柱推命占いです。たっぷり1年以上研究してたので、コンテンツを作るのに3日かからなかったですね。四柱推命占いについての解説ページをいくつか作って、トップページにリンクを貼って完成です。掲示板は最初から付いてました。

占いのホームページでしたが、日常やっていたのは単なる交流です。ジオシティーズにはアドレスごとに街の名前と番地が割り当てられていて、番地の近い人同士で挨拶をする文化がありました。「はじめまして〜、隣に引っ越してきた○○です〜♪」という具合に。今では考えられませんよね。

掲示板で占いについての質問や依頼も結構ありました。初めて占いの依頼をしてきた方のハンドルネームは今でも覚えてます。ホームページを作っていることは家族も知っていましたが、全く気にせず返事を返していました。姉から爆笑されましたが。今ブログの事を教えたら「ナニやってんの?アンタ」なんて言われるんでしょうねぇ・・・。

HTMLタグを覚えたのもこの頃。少し経ってからCSSも覚えました。一応HTMLを知らなくても大丈夫な仕様にはなっていましたが、知らないとできないことが多かったように記憶しています。

HTMLタグを打ち込みながら文章を書くのは大変な作業ですが、もの珍しいこともあり、コツコツ楽しくやってました。今だったら記事作成とHTML編集は分けてやりますが、当時は「早く作業を終わらせよう」という発想はなく、ただただ作業が楽しかったです。

 

3月末、Yahoo!ジオシティーズのサービスが終了する前に一度だけ自分のホームページのタイトルを検索しました。「お!まだあるじゃん!」という喜びもつかの間。ページを開いて見てみると・・・

 

完全に黒歴史ですね。

 

あーーー恥ずかしい!!!!

 

でも同時にわき上がって来る思い出の数々。少し目頭が熱くなりました。

恥ずかしいけど世話になった!

バイバイ。今までありがとう。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村